消火設備の内容は、消火設備・警報設備及び避難設備に分かれます。
 
1.消火設備
  ・屋内消火栓設備 ・・・ 人が操作することによって火災を消火する設備。
  ・スプリンクラー設備 ・・・ 防火対象物の天井又は屋根下部分に配置されたスプリンクラーヘッドにより、
火災感知から放水までを自動的に行う消火設備。
  ・屋外消火栓設備 ・・・ 建物の周囲に設置され、建物の1階及び2階で発生した火災の消火及び外部より
放水することにより延焼を防止するために設置する設備。
  ・水噴霧消火設備 ・・・ スプリンクラー設備と同様に水を散水して火災を消火する設備。
  ・泡消火設備 ・・・ 駐車場やヘリポートなどの水による消火方法では効果が少ないか又はかえって
火災を拡大するおそれのある場所に設置される設備。
  ・不活性ガス消火設備 ・・・ 電気室や美術館、精密機械、電気通信機室等に設置されるもので、消火剤による
汚損が少なく、復旧を早急にすることが必要な施設に設置する設備。(他にほぼ
同様なものとしてハロゲン化物消火設備、粉末消火設備があります)
  ・連結散水設備 ・・・ 消火設備とは異なり「消火活動上必要な施設」の一つで、火災が発生した場合、
煙や熱が充満することによって消防活動が難しくなることが予想される地下街や
地下階に設置される設備。(他にほぼ同様なものとして連結送水管があります)
   
2.警報設備
  ・自動火災報知設備 ・・・ 火災感知器と受信機より構成されて火災を自動的に覚知し報知する設備。
  ・ガス漏れ火災警報設備 ・・・ ガス漏れを検知し、防火対象物の関係者または利用者に警報する設備。
  ・住宅用火災警報設備 ・・・ 火災を感知する感知器や火災の発生場所等を認識して知らせる受信機、火災の
発生を音や光を出して利用者に警報する設備。
   
3.避難設備
  ・火災により廊下や階段等の避難経路が断たれてしまった場合、これらの施設に代って地上などに避難する
   ために使用する誘導灯、誘導標識などの設備。
   
当カタログでは、1.消火設備から「配管部材加工」「スプリンクラー(SP)用巻出バンド」「防護板」
「スプリンクラー(SP)巻出し配管」をご紹介します。
   
配管部材加工 スプリンクラー(SP)用巻出バンド
防護板(旧製品名:集熱板) スプリンクラー(SP)巻出し配管